お気軽にご相談ください

info@arocom.jp

香りが導く最高の自分

「嗅覚反応分析」で、心とカラダのお悩みを根本からケア。
自分を正しく知ることで、イキイキと輝くわたしに出会えます。

「嗅覚反応分析」で、
心とカラダのお悩みを
根本からケア。

自分を正しく知ることで、
イキイキと輝くわたしに
出会えます。

香りが導く
最高の自分

その不調、年齢のせいと諦めていませんか?

よく眠れない、疲れが取れない、やる気が出ない…。
更年期のせい?年齢のせい?
そう思って、つい我慢してしまっていませんか?

でも本当は、心と身体のバランスが崩れているだけかもしれません。
そのサインを、香りがやさしく教えてくれるとしたら?

嗅覚反応分析は、香りの好みを通じて、あなたの今の状態を“見える化”し、
自然な方法で整えるためのヒントをくれる新しい体質分析法です。

薬に頼らず、自分らしい方法で心と体を整えたいあなたへ。
もう一度、元気で輝く“わたし”に出会ってみませんか?

嗅覚反応分析とは

「健康包括支援協会(AHIS)」が開発した国内外で特許を取得している香りを使った体質分析法です。

嗅覚反応分析は「嗅覚」がホメオスタシス(恒常性)を司る大脳辺縁系と密接に関係することを利用し、におい分子のイオン化傾向や薬理作用の化学反応から論理的・統計的・成分的なデータによって心身の状態を分析し視覚化したものです。

嗅覚反応分析とは

「健康包括支援協会(AHIS)」が開発した国内外で特許を取得している香りを使った体質分析法です。

嗅覚反応分析は「嗅覚」がホメオスタシス(恒常性)を司る大脳辺縁系と密接に関係することを利用し、におい分子のイオン化傾向や薬理作用の化学反応から論理的・統計的・成分的なデータによって心身の状態を分析し視覚化したものです。

脳と嗅覚反応の相関

「嗅覚反応分析」の3つのポイント

[Point 1] 香りを嗅ぐだけ!誰でも簡単

8種類のアロマの香りを嗅いで、直感で好みの順番に並べるだけの簡単なチェック。
ストレートに本能にアプローチする【香り】を利用する事で、先入観の影響を受けにくい生体情報を得ることができます。

[Point 2] 科学的理論に基づいた分析

嗅覚と脳の関係を利用し、論理的・統計的・成分的なデータから分析。香りの好みの結果を数値化した【IMチェック】と、性格傾向、解剖生理学、食品、アロマなど様々な情報を分類した【IMチャート】から分析します。

[Point 3] ココロ&カラダ両面診断

 

体質分析から性格分析、今の心身のバランス状態やストレス度、そして得意な役割やモチベーションの上げ方まで分かります。
あなたの心と身体がまるごと分かる、今までにない全く新しい自己分析診断です。

Services

サービス紹介

香りdeおしごと診断

ビューティークリニック 美容整形

香りdeカウンセリング

パーソナルアロマ

ハンドメイドイメージ(ハーバリウム)

ワークショップ

オフィスで笑顔で打ち合わせをするビジネスパーソン

企業・教育機関向け

About

ご挨拶

私が嗅覚反応分析に出会ったのは、肩こりや不眠、ホットフラッシュ、気力の低下などの更年期症状に悩んでいた時でした。

サプリメントやマッサージ、お勧めされたドリンク、婦人科通いなど色々試しましたが、なかなか効果が感じられない…。

そんな時に、昔から好きだったアロマで治らないかなと書店へ行ったところ「香りで体質がわかる」という嗅覚反応分析の本が目に飛び込んできました。
早速、興味津々で自分の体質に合う精油で肩こり用オイルを作ってみたところ、塗ってすぐに肩が軽くなり、更にぐっすり眠れるようにもなったのです。
そこからこのオイルが手放せなくなり毎晩塗っていると、気づけばホットフラッシュまで消えていました。

その上、香りの好みから自分の性格傾向までわかるという分析では、控えめなタイプだと思っていた私に、実は行動的でアグレッシブなタイプという結果が出てびっくり。

でも振り返ってみると、昔はたしかにそうだったかも…と思い当たることも多く、忘れていた自分の強みに気づくきっかけになり、それから徐々にやる気も出てきたのです。

このような実体験から、心や身体が整うと前向きに動けるようになることを痛感し、同じように心身の不調で悩む方のお力になりたいと思うようになりました。

これまで約20年、人材業界や人事の仕事でたくさんの方々のサポートをしてきた経験を活かし、皆様が元気にイキイキと働けるお手伝いができたら嬉しいです。

<プロフィール>

求人広告会社で500社以上の多様な企業の採用支援を担当。その後、人材サービス会社にてキャリアカウンセラーとして約1,500名の就職を支援してきました。その間、出産を機に一度仕事を離れ専業主婦期間を経て復職。後にスタートアップの人事として新卒・中途の採用に携わり、企業側の視点も経験。現在は、香りによる嗅覚反応分析とカウンセリングを通して、心と身体を元気に整え本来の自分を発揮できるサポートをしています。

香りで導くお悩みコンシェルジュ JUNKO

<保有資格>
・国家資格キャリアコンサルタント
・AHIS 嗅覚反応分析士
・NARD アロマアドバイザー

Flow

「嗅覚反応分析」の流れ

STEP 1

サービスのお申込み(ご購入)

ONLINE SHOPページよりご希望のサービス・商品をご購入ください。

STEP 2

チェックキット到着

チェックキットがご自宅に届きます。(ポスト便)

STEP 3

ご自宅でチェック実施

8種類のアロマの香りを嗅ぎます。そして好きな香りの順番に並べます。直感の好き嫌いで並べてください。

STEP 4

好きな香りの順番を連絡する

公式LINEの回答フォームでチェック結果を報告してください(3日間の3回チェックを推奨)

STEP 5

分析診断書データが届く

チェック報告から2日以内に診断書データ(PDF)が公式LINEから届きます。性格・体質傾向・ストレス度、現在の心身の状態、そしておしごと診断についての分析結果が分かります。

STEP 6

カウンセリング実施(相談付プランの場合)

ご予約いただいた日時で実施いたします。分析結果をもとにあなたのお悩みをじっくりお聴きし、一緒に解決方法をお探しします。

STEP 7

パーソナルアロマが届く(アロマ付きプランの場合)

分析結果をもとに、あなたのお悩みに合わせたパーソナルアロマをお届けします。(チェック報告から1週間後程度)

Result of Analysis

分析結果を診断書に

[診断内容]

Voices

お客様の声

20代大学生

就職活動の自己理解に役立ちました

性格傾向や自分に向いている仕事も分析してもらえるので、就活の自己理解や職種選択でもとても参考になりました。
思っている自分とは違っている部分もあり、それが本来の自分なんだと気付かされました。面接ではその自分の強みを自信を持ってアピールできたので、とても感謝しています。
面接前にはアロマの良い香りを嗅いで挑んだので、緊張もほぐれていつもの素直な自分を出せたと思います。

就活をしている中で色々と迷う場面も出てきましたが、この診断で出た自分の軸を頼りに良い選択ができたと思います。

50代会社員

更年期の睡眠障害にも効果が

更年期に入ってから、入眠剤がないと眠れなくなってしまいました。
そんな時に、この分析結果で知った自分に合っているアロマオイルを塗って寝てみたら、薬を飲まなくても自然と眠れるようになりました!
途中で起きてしまうことがあっても、以前と違ってまた知らないうちに眠ってしまっています。
塗った部分のお肌もスベスベになるのも嬉しいですね。

久しぶりに良く眠れるようになったので、疲れも取れて身体も気持ちも軽くなりました!

40代会社員

仕事のストレスで止まらなかった瞼の痙攣が

仕事の疲れとストレスで、朝起きた時からずっと瞼がピクピクと痙攣していました。それがこの分析で私に合ったアロマを使った翌日の朝に痙攣が止まってびっくりしました!

今は会社のデスクにロールオンアロマを置いて、イラっとした時は手首に塗って気持ちを落ち着かせています。自分の香りを身に纏うことで本来の自分に戻れるので、もうこの香りを手放せなくなりました。

また、休みの日もお勧めされたカラオケで思いっきり歌って楽しんでます♪

Photos

インスタグラム

お申し込み・お問い合わせはこちら